top of page

石が抱く夢...

更新日:2023年8月7日



吾輩は石である。名前はまだない。

名前はないが、一つわかっていることがある。

それは、吾輩は無類のミーハーである。


どこで生まれたか、パッと誰しもが見当のつくとある山である。

ここに居て長い年月が経つ。

ずーっと、ここに居る。


吾輩には夢がある。

いつの日か、どこかに旅に出て

新たなかたち(石積み)として生まれ変わりたい。

そして、まわりから

『キャー、ステキ!』、『カワイイッ!』、『(インスタ)バエルー!』

などとチヤホヤされたい。


これが、吾輩の長年の夢である。


いつも考えていることがある。

吾輩の夢は『妄想でしかないのか? それとも現実になるか?』

そんなことを抱きながら、じっと待っている。

しかし、叶えるには吾輩を見つけどこかに連れて行ってくれる輩が必要である。

吾輩の夢を実現するには、それが出来る輩の力がいる。

誰か出来る輩がいなければ叶わぬ夢なのだ。


ここ何年もの間に、時代の流れなのか?我々の扱いも変わった。

吾輩の前を行き交う空気は、以前とはどこか違うようになり、

心なしか寂しさを感じることが多くなってきた。


..吾輩の夢...、このまま...、ため息となって...


だが最近、風の便りで

何かが動きだしていると聞いた。

その何かとは、『石、積んじゃう講習』というものらしい。。。

何かが変わりはじめている。


吾輩は長い間ここにいるが、

今までに感じた事のない何か?予感?手応え?がある。

『やっと、旅に出ることが出来る!』

もうすぐ、吾輩の夢が実現する!と、、、


たのむぜ! オイッ! 『数寄積みの風!!』

期待してるぞ!


いま一度、言っておこう...


...吾輩は石である。 


  



Pues, ¡Vamos a empezar!


くろがね庭園

(有限会社グランツ)

髙松智明

NPO法人VIVERO 副代表理事


 


NPO法人VIVEROでは、「石、積んじゃう講習」と題して、プロ向けの石積み講習会を定期開催しています。(学生見学無料)デザイナーさん向けの石積概論・ビギナー向けの見学も行なっていますので、お気軽にご参加ください。


ぜひ一緒に!ポップに!文化継承しましょう🔥


当ブログでは、石積・デザイン・安全教育など…

NPOのメンバーが得意分野を活かして造園情報を発信しています。








Comments


Contact

  • Instagram

・NPO法人VIVEROに関して
・石、積んじゃう講習に関して
・取材…等

お気軽お問い合わせください。

〒225-0025

神奈川県横浜市青葉区鉄町1891−7

bottom of page